カート内に商品がありません。
カートを使うためにCookieを有効にする
5,000円以上送料無料(沖縄を除く)
繋ぎ目のない真鍮のインセンスホルダー メルボルンでデザインされ、ロンドンでハンドメイドされています。 綺麗に磨いた状態で販売していますが、時とともに変色し、くすんだ美しさを楽しむことも出来ます...
AesopストアやAesopオイルバーナーのデザイナー、ヘンリー・ウィルソンによるデザイン。シドニーで活動するヘンリーのデザインは、ミニマルで自然のままで、それでいてとても耐久性があります。 ...
Lightlyが販売している鉢やプランターとマッチするデザインのインセンスバーナーです。 灰がバーナーの外に落ちることが有るのでプレートなどの上でご使用ください。落ちた灰自体は冷めているので危...
ユーカリとアカシアを使ったお香の25本セットです。 オーストラリアの木々そのままの色をしたお香で、まるで全てを洗い流してくれるかのような香りがお部屋を包みます。 使い方はとても簡単で、ふたを逆...
ユーカリとアカシアの15本のお香と、ホルダーと灰入れのセットです。 オーストラリアの木々そのままの色をしたお香で、まるで全てを洗い流してくれるかのような香りがお部屋を包みます。 使い方はとても...
オーストラリアの優しく広大な草原を感じられるお香です。ティーツリーの自然な香りで、就寝前などリラックスしたい時にお勧めです。 一本当たりの燃焼時間: 約25分 ...
ティーツリーの15本のお香と、ホルダーと灰入れのセットです。 オーストラリアの木々そのままの色をしたお香で、まるで全てを洗い流してくれるかのような香りがお部屋を包みます。 使い方はとても簡単で...
オーストラリアで手作りされた乳香とジュニパーベリーのお香25本セットです。 一本当たりの燃焼時間: 約25分 Frankincense ...
澄んだ煙。貴方を虜にさせる、甘くて芳しい香り。空間を華やかにしながらも落ち着いた雰囲気を作る、そんな力がビャクダンには有ります。 ビャクダン(白檀)はオーストラリア西部のやや乾燥した草原地帯に...
力強い煙。貴方の心を躍動させる、心地よく刺激的な香り。空間を華やかにしながらも活気を与え目覚めさせる、そんな力が沈香には有ります。 当製品の沈香はベトナム南部の熱帯雨林にある農園で栽培されてい...
樹脂をたっぷり含んだ杉の芳しい香りで安らぐ。赤杉には空間を落ち着かせ、快適でリラックスのできる空気を作る効果が有ると言われています。 当インセンスに使用されている韓国産の赤杉は現在では伐採が違...
南アメリカのインセンスです。何世紀にもわたって空気を浄化しリフレッシュするために使われてきた香りをそのままお部屋でお楽しみいただけます。 ...
Cubic Oil Burnerは石灰岩と真鍮のみで作られた幾何学的な美しい製品です。「古代ギリシャの島々で作られた無慈悲なほどに正確なデザイン」をイメージしており、石灰岩の部分は一つの大きな岩...
Asteroid Oil Burnerはとてもシンプルで頑丈なオイルディフューザーです。どのようなお部屋にも香りと共に溶け込んでくれるでしょう。真鍮の本体、エッセンシャルオイル、オーストラリアの...
100%真鍮製のミニマルなデザインのオイルバーナーです。エッセンシャルオイルとオーストラリアの蜜蝋のキャンドルが付属しています。 一度火を灯せば、リラクゼーションや瞑想、ヨガなどの効果を高めてく...
オーストラリア固有の植物であるレモンマートル、ユーカリブルーガム、ヒノキのみを使った、爽やかで元気にさせるオイルです。 自然素材のみで作られています。 人工着色料、香料、グリコール、パラベン、...
ラベンダーオイル。 自然素材のみで作られています。 人工着色料、香料、グリコール、パラベン、ミネラルオイル、ラウレス硫酸ナトリウムは使用しておりません。 お風呂:あたたかい湯船に2〜3滴を...
オーストラリア固有の植物のみを使った、爽やかで元気にさせるオイルです。 自然素材のみで作られています。 人工着色料、香料、グリコール、パラベン、ミネラルオイル、ラウレス硫酸ナトリウムは使用して...
フランキンセンスとジュニパーベリーオイル。 自然素材のみで作られています。 人工着色料、香料、グリコール、パラベン、ミネラルオイル、ラウレス硫酸ナトリウムは使用しておりません。 お風呂:あ...
シドニーの南およそ400kmにあるミモザ ロックス国立公園。その公園にインスパイアされたキャンドルです。ナチュラルエッセンシャルオイルで香りづけされており、リラックスしたい時にお勧めです。 オーストラリア製。 ソイ(大豆)ワックス...
「感覚的なものを誰もが触れられて、カジュアルに鑑賞できる形に落とし込みたい。そして、空間を通して人々の生活を豊かにしたい。」 2020年にメルボルンであった半年間のロックダウン期間を受けて...